上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
たらたら~っと続いています、北海道お土産レビュー。
気がつけば北海道旅行に行ってお土産レビュー始めて半年経過してます、、が!
大丈夫です、缶詰は半端なく日持ちするのです。
杉野フーズさんの「オホーツクサーモンフレーク」いざ開封!!

オホーツクサーモンの正式名称は“カラフトマス”。
サケ科やけどマスやのね。
日本の鮭缶(フレーク)はほとんどがカラフトマスを使うのだそう。
オホーツクサーモンというのはオホーツク海・知床で獲れるカラフトマスの愛称だそう。
他の産地のカラフトマスに比べると脂がのってるというオホーツクサーモン。
チャーハンにしてみたらパラッパラッに美味しくできました。
このパラパラはオホーツクサーモンの脂の効果・・・!?"o(゚Д゚*)

確かに他の鮭フレークに比べると脂多め…かな?
フレークを食べてるというよりほぐした鮭を食べてる感じ。うま♪
塩気は自然についてる程度やのでそのままでも調理してもgoodです。
今回作ったチャーハンの他の具材は大根とネギと卵。
大根はチャーハンがべちょっとならないように軽く塩振って水分出しつつ、塩気を入れます。
なのでチャーハンには味付けほとんどいらず。
鮭フレークの塩気と一緒になってちょうど良い塩梅にv
北海道の海の幸、ごちそうさまでした☆
気がつけば北海道旅行に行ってお土産レビュー始めて半年経過してます、、が!
大丈夫です、缶詰は半端なく日持ちするのです。
杉野フーズさんの「オホーツクサーモンフレーク」いざ開封!!

オホーツクサーモンの正式名称は“カラフトマス”。
サケ科やけどマスやのね。
日本の鮭缶(フレーク)はほとんどがカラフトマスを使うのだそう。
オホーツクサーモンというのはオホーツク海・知床で獲れるカラフトマスの愛称だそう。
他の産地のカラフトマスに比べると脂がのってるというオホーツクサーモン。
チャーハンにしてみたらパラッパラッに美味しくできました。
このパラパラはオホーツクサーモンの脂の効果・・・!?"o(゚Д゚*)

確かに他の鮭フレークに比べると脂多め…かな?
フレークを食べてるというよりほぐした鮭を食べてる感じ。うま♪
塩気は自然についてる程度やのでそのままでも調理してもgoodです。
今回作ったチャーハンの他の具材は大根とネギと卵。
大根はチャーハンがべちょっとならないように軽く塩振って水分出しつつ、塩気を入れます。
なのでチャーハンには味付けほとんどいらず。
鮭フレークの塩気と一緒になってちょうど良い塩梅にv
北海道の海の幸、ごちそうさまでした☆
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://kurikanokon.blog70.fc2.com/tb.php/311-6fbaee85
トラックバック
コメント