上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
甘いもの食べたーい、と思いながら三条通をふらふらしながらふと横目。。
わわっ。mumokuteki cafe&foodsの新店舗ができてる~!

goods(雑貨)とcafe&foods(カフェ)を併設されているmumokutekiさんはナチュラルテイストなお店。
カフェの方はお肉・卵・牛乳・白砂糖を控え、野菜中心の身体に優しいお料理を提供されています。
御幸町通にある本店は割と馴染みのあるお店ということもあって迷いなく入ってみました。
ビルの2階です。1階にはよーじやカフェさんがあるので場所はわかりやすいです。
2階に上がって扉を開けると、左側が雑貨売り場、右側がカフェになってます。

ランチタイムも終わり頃でしたがお店はお客さんいっぱい。
お店の真ん中にある大きな丸テーブル(相席)しか空いてなくてそちらに座りました。
が、椅子がちっちゃくて背もたれもなく固くて座り心地イマイチ~。(´ロ`;)
さておき。ランチタイムでしたが真っ先にスイーツメニューを手にとります。

「ショコラクラシック」と迷った末、選んだのは「豆乳パフェ」(800円)。

甘さ控えめの豆乳ソフトクリームが美味し♪
スムージーみたいな舌触りでさっぱりしたソフトクリームです。
ここで、ちょっとがっかりなことが。
ソフトクリームの中にぽっかり空洞が空いてるー!Σ(゚Д゚;)
忙しい時間帯で急いで作られたせいかもしれませんが、見た目だけ良くして中身が誤魔化されてるのはNG~。
さておき。白玉にご注目。なんとお豆腐を練って出来てるのです。
もちもち感やいかに?これが意外にしっかりモチモチなのです☆
ソフトクリームの下にはカットした「ショコラ・クラシック」が。
チョコレートは使わずにカカオマスとココアパウダーで作られているとうビターなケーキ。
ソフトクリームと一緒にいただくとビター感がマイルドになり、これもGOODな感じです☆
ちなみにわかりにくいですが、パフェの下部はこんな感じ。
底にシリアルが敷かれてましたが、パフェによくある底上げ感はないかとv

ヘルシーなスイーツで全体的に満足!
ただ小さいことを言うと、ソフトクリームの空洞だけはやっぱり残念。
OPENしたばかりで調理の方も慣れてないんかなとは思います。
ホールの店員さんもまだ不慣れな様子なので、サービス面はこれからこれから。
豆類が好きな私はmumokuteki cafe&foodsさんのヘルシーお料理は好きです。
今回の新店(三条店)は木のブラウン基調な落ち着いた雰囲気。
個人的には本店の陽の差す明るい感じが好みですが、ディナー利用なら三条店も良いですね。
女性のお一人様や、カップルや、ビジネスマンや、客層は幅広め。
メニューも本店と三条店とで今のところほぼ変わりないようです。
まだ新店なので今後色々と創意工夫で発展されていくのを期待しています。
ごちそうさまでした。
HP* Link
[mumokuteki cafe&foods]
http://www.mumokuteki.com/cafe/
[食べログ]
わわっ。mumokuteki cafe&foodsの新店舗ができてる~!

goods(雑貨)とcafe&foods(カフェ)を併設されているmumokutekiさんはナチュラルテイストなお店。
カフェの方はお肉・卵・牛乳・白砂糖を控え、野菜中心の身体に優しいお料理を提供されています。
御幸町通にある本店は割と馴染みのあるお店ということもあって迷いなく入ってみました。
ビルの2階です。1階にはよーじやカフェさんがあるので場所はわかりやすいです。
2階に上がって扉を開けると、左側が雑貨売り場、右側がカフェになってます。

ランチタイムも終わり頃でしたがお店はお客さんいっぱい。
お店の真ん中にある大きな丸テーブル(相席)しか空いてなくてそちらに座りました。
が、椅子がちっちゃくて背もたれもなく固くて座り心地イマイチ~。(´ロ`;)
さておき。ランチタイムでしたが真っ先にスイーツメニューを手にとります。

「ショコラクラシック」と迷った末、選んだのは「豆乳パフェ」(800円)。

甘さ控えめの豆乳ソフトクリームが美味し♪
スムージーみたいな舌触りでさっぱりしたソフトクリームです。
ここで、ちょっとがっかりなことが。
ソフトクリームの中にぽっかり空洞が空いてるー!Σ(゚Д゚;)
忙しい時間帯で急いで作られたせいかもしれませんが、見た目だけ良くして中身が誤魔化されてるのはNG~。
さておき。白玉にご注目。なんとお豆腐を練って出来てるのです。
もちもち感やいかに?これが意外にしっかりモチモチなのです☆
ソフトクリームの下にはカットした「ショコラ・クラシック」が。
チョコレートは使わずにカカオマスとココアパウダーで作られているとうビターなケーキ。
ソフトクリームと一緒にいただくとビター感がマイルドになり、これもGOODな感じです☆
ちなみにわかりにくいですが、パフェの下部はこんな感じ。
底にシリアルが敷かれてましたが、パフェによくある底上げ感はないかとv

ヘルシーなスイーツで全体的に満足!
ただ小さいことを言うと、ソフトクリームの空洞だけはやっぱり残念。
OPENしたばかりで調理の方も慣れてないんかなとは思います。
ホールの店員さんもまだ不慣れな様子なので、サービス面はこれからこれから。
豆類が好きな私はmumokuteki cafe&foodsさんのヘルシーお料理は好きです。
今回の新店(三条店)は木のブラウン基調な落ち着いた雰囲気。
個人的には本店の陽の差す明るい感じが好みですが、ディナー利用なら三条店も良いですね。
女性のお一人様や、カップルや、ビジネスマンや、客層は幅広め。
メニューも本店と三条店とで今のところほぼ変わりないようです。
まだ新店なので今後色々と創意工夫で発展されていくのを期待しています。
ごちそうさまでした。
HP* Link
[mumokuteki cafe&foods]
http://www.mumokuteki.com/cafe/
[食べログ]
関連ランキング:カフェ | 京都市役所前駅、三条駅、河原町駅
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://kurikanokon.blog70.fc2.com/tb.php/320-c49c4549
トラックバック
甘いもの食べたーい、と思いながら三条通をふらふらしながらふと横目。。わわっ。mumokuteki cafe
コメント